忍者ブログ
日々のアイマス対戦の五、六人戦におけるオーディション攻略、考察がメイン。 http://yy701.60.kg/purin/ にてアイマスspおよび箱、アケの対戦も取り扱っております。
[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

同人ゲーム「フォーチュンサモナーズ」というゲームの実況を始めました(´∀`)

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7167401

なにやらこのゲーム、めちゃくちゃ敵が強くてむずかしいらしいです。
期待。超期待。
はたして俺を待ち構えているのはどんな敵なのか・・・?!
PR

ヒロインが水樹奈々だったんで購入。
三周目にて無事ハッピーエンドを迎えました。
最初は難しいと緋思ったけど、慣れたら簡単でした。いや簡単すぎる(何
プリメ5は近くに売ってないので通販・・・と考えてたけど、5も簡単とかいう話なんで迷ってます。
なにかオススメの育成ゲームとかないかな。
モンスターファーム6出ないかなぁ・・・

最近のゲームのヌルゲー化・ユーザーのライト化にはほんとがっかりだよ!
ゲームの原点はマリオ。何故マリオがここまで有名になったのか?
それひとつの理由としてスーパーマリオ2のような難しさがあったからに他ならない。

簡単なゲームほどクソゲー 

これは自分の持論です。
ムズかしすぎて中身がスカスカのクソゲーもありますが、それはまだやり込めるから良い。
中身があってもカンタンすぎて2日で終わってしまうゲームとかはどうしようもない。
5000円で買ったとしたら一日2500円でユルいゲームをされられたってことになる?そりゃないぜってなる
見た目だけ特化した、インベーダー以下の難易度のシューティングゲームや、
無料クリックゲーよりも難易度の低いムダにキラキラしたRPGとかは勘弁してほしいですねほんと。
・・・あ、プリメ4は簡単ながらも自分は楽しめましたよ。一応断っておきます(笑
むしろプリメ4は、いかに娘の胸とケツを育てさせないかが熱い(w
頑張ってダイエットしてても身長155、B90W60H91とかに普通になるから困る。
何故か?それは
ダイエット中なのにも関わらず胸とケツは成長するからである。
普通胸からちぢむとかいう話らしいんだが・・・プリメ4はそんなのはお構いなしに、
抑えきれないモノがあると言わんばかりにモリモリと育っていく(胸が
そして、一度育ってしまった胸とケツは、いかに運動させてもダイエットさせても減らす事が出来ない
頭の回転の早い人ならおわかりだろう。
つまり胸とケツの成長を止める手段がこのゲームには無い
もうここまでくると血筋的な問題で爆乳の遺伝子があるとしか・・・
普通のプロポーションに育てるのに苦労するという異例のゲームではあった(笑
限界ギリギリまで普通の体系を維持するレベルで抑えれば84くらいになるらしいです。

ttp://yy701.60.kg/purin/

しておきました。
2ヶ月も時間空いた(´Д`;)
参加バッチコーイ!


きな粉さん>
まあ自分も、今回の発表タイトルとアイマス2は別で、
spっぽい感じでdsで何か出すのかな・・・とは思いますが、どうなることやら。
・・・って、




まじかよぉぉぉぉ!!!

ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/02/ds3.html ソース

・・・あははは・・・。
いや、まあ箱で発売する予定なんだけど偶然タイトルの頭文字がみっつともDとSになっ・・・



ttp://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0322147 ソース2



ねーよwww


オンラインすらないだと・・・
こっこれはやべぇ・・・斜め上すぎる
パネぇww
DSはプロジェクトウィッチがあるだろぉぉぉ?!

ttp://www.famitsu.com/sp/090501_project_witch/ プロジェクトウィッチ


あ~もう今回ばかりは反対せざるを得ない。
そしてまたダラダラっとキャラソン出して・・・ってやってると、
まともにアイマスが出来るようになるのは3年後くらいか?早くても
ていうかもう三年後とかにはアイドルマスターは出ないのでは・・・

っていうかなんでDSなんだよ!
箱で出してDLCで搾取したほうが儲かるだろ?!
今更DSで出してなんの意味があるんだよ?!

考え直せ!今すぐ!!NOW!!!

ああ・・・神よ、どうか醒めない夢をください(笑



~追記~
ソース2に、先ほどまでは内容のところに「ds版アイマス」とあったのですが、アイマス本スレにURL貼られた直後に修正されました。
10時30分くらいかな?

ようやく自分らしい打ち筋。理論が見つかった
・・・とはいうものの、最近アイマス対戦行って無いので実際にやってみないとわからないのだが。


「6節目」

この瞬間のボムの意味。
ようやく理解できた。
6節目ボムは相手のボムを誘うのではなく、
ディバージェンスを用いた陽動に対抗する手段として用いるのだ。


4人分1が減る中、陽動を受けても有利に立てる。
そしてそこから導き出される答えは


1ボム12プレスの有用性

完璧な打ち筋などはないし、ノーボム13に比べたらいささか節ボムという点では劣るが
ともあれ機会がほしい・・・試す機会を。
4節目ボムはおろか、ノーボム13はもう古い。

・・・といえるのにはまだ時間がかかりそうだ(笑
自分の打ち筋の特性上、23プレスを礎とした理論展開。それも3から叩くものが多かったと思う。
だがこれは1スピアもしくは2から入る。
1スピアが得意な人にとっては朗報なのではなかろうか。
自分は1スピアは苦手なので、2スピアからやると思うが、
「六人戦の第一審査で1スピア様子見から入るのは間違い」という概念を崩せたように思う。
やはり正しいうち筋などなかったのだ。
これでイーブン。かな。

流行を先読みしすぎているだけですかそうですか



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/03 諏訪子]
[01/03 諏訪子]
[12/30 ぷりん]
[12/30 栗ご飯とカメハメ波]
[12/29 ぷりん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロリー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析