「真面目に育成してみよう」
そう思ってしまったのでちょっと真面目に作る事にしました。
一番大事なのは休日ブーストですね
自分はいつも休日ブーストが出なく・・・何故だろうとおもってたらこんな記事が。
ttp://imas-wiki.com/index.php?%B5%D9%C6%FC%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%B0%EC%CD%F7
ソ・・・ソウダッタノカー!!
実際に8週目で休ませたら一発で普通にUFO出たので信じることにしました。
これを考えると、対戦会ユニットにおいて休日ブーストを入れられるのは、6~9と19~22。
まあ22週目に休日ブーストしても意味が無いので、ここでは6~9週目に発生する休日イベントを狙います。
つまりは対戦会ユニットを作るのならば、9週に休日ブーストを入れて、+6週でステカンストさせなければなりません。
つまりダブルパーフェクトレッスンが必須ということです。
そこで大事なのはユニット編成。
ステータスを選ぶなら千早や伊織、テンションの管理を考えるのならば律子や真
人それぞれ色々な考え方があるが、ここでは「本当に突き詰めたらどのユニットが最適なのか」を考えたい。
テンション低でも、テンション低の高(青いのが残ってる時)と、テンション低の低(青いのが半分以下)のときでは明らかにボナレ発生率が違います
そこで第一に選ぶのがミキ。自分の意見ですが、箱マス対戦会のユニットを真面目に作るのならば美希が最強キャラだと思います。
最初の営業でテンション中になる上、BADレッスンでも半分以上減る・ステータスも高い
更に言えばVi系なのでステータス調整がしやすい。
伊織や千早はいかんせんパフェレッスンでテンションがあがるので、ダブルパーフェクトには向かないです。
最優先事項として、パーフェクトレッスンでもテンションが下の下(真ん中を越えない)キャラというのがあります
今回はダブパフェをするのに最善であるユニットであろう雪歩・美希・あずさトリオを選択。
意外なメンツですが自分はこれが(箱対戦における)最強メンバーだと思います。
Vi特化なのでステータス管理も非常にしやすいですしね。
まあ・・・パフェでテンションがあがってしまう無敵艦隊でも、まるまる1週間ロードゲー。人生を100時間費やせばダブルパフェを貫徹することも出来ますが・・・
それに関しては最早、根性の問題ですのでここでは触れません(苦笑
この育成方をやる上で最も大事なもの↓
・諦めない心
・ニコニコ動画
・ふとん
・飲食物
用意が出来たらGO( ´_ゝ`)
~一週目~
ユニットもきまったところで一週目
センターは雪歩にします。深い意味はありません。ただ単に好きだからです(何
とはいえ最初の挨拶「通り魔だ」でテンションがガクっと落ちてくれるので、雪歩センターがこのユニット編成ならば最適かもしれません。
通り魔と答えた後は雪歩にパフェを行います(あずささんをセンターにするならあずささんを選んでください)
この時点で恐らくミキのテンションは中になるはずです。
初日の営業でミキのテンションを中に下げたのち、ファンメールとかがきてないのを確認してセーブ。一週目はこれでおわりです。
~二周目~
追加レッスンを起こすために、挨拶は失敗するまでロードします。上手く挨拶が失敗して雪歩のテンションが中になったらレッスンにいきます。
レッスンの配分は、
雪歩 3
あずさ 0
ミキ 3
にします。そしてそのままBADレッスンにしてあげてください。
そうすると、
雪歩 テンション低の高
あずさ テンション中の低
ミキ テンション低の低(最低
になると思います。この状態でボーナスレッスンが出るまでロードゲー。
ボナレが出たらレッスン配分を
雪歩 0
あずさ 0
ミキ 6
にして、レッスンを
A、A、A、A、A、BAD、(追加レッスン)AAにしてください。そうするとテンションが
雪歩 テンション低の中
あずさ テンション中の低
ミキ テンション最低
になりつつカンストレッスンだと思います。
あとはメールとか来ないのを確認してセーブ。
~三週目~
三週目以降は完全な作業ゲーで、あずささんのテンションが高いのならば3-0-3
テンションが最低ならば
雪歩もしくはミキを6回指定するレッスンで、ミキ指定ならばA、A、A、A、A、BAD、A、A、
雪歩指定ならばA、A、A、A、A、A、A、BADでカンストレッスン+最低テンションをしつつ、ボナレが出るまでリセットします。
これをステータスが伸びるまで延々の取り返します
パフェでテンションが増えないユニットとはいえ、ボナレが出る頻度はニ時間に一度くらいです(体感)根性で乗り切りましょう
わかりにくいという人の為に動画↓
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine63669.zip.html
pass:purin
基本的にこれを延々と繰り返します。
相変わらずのサーセン画質ですが・・・
音声もチャットのときの設定のままですのでほぼ聞こえないです。そこもサーセン
最初はミキにレッスンさせる場合。雪歩のテンションが微妙に高い場合はミキにレッスンをさせて雪歩のテンションを最低にします
ボナレからは雪歩にレッスンさせる場合。雪歩のテンションが低く、1BADで最低に持っていけると判断した場合はこちら。
BADを引くタイミングは、実は後半であれば何時でも良いという・・・
序盤にBADはダメです。バーがカンストしません。
最後に評価Eを貰い、テンション下げつつバーカンストさせようと思ったら見事に失敗・・・
どうせ次週ではテンション最低になってるとはいえ、わりと切なかったです(苦笑
現在進行形で育成中(七週目)ですので、進展があれば随時書き込んで行きたいと思います
PR