忍者ブログ
日々のアイマス対戦の五、六人戦におけるオーディション攻略、考察がメイン。 http://yy701.60.kg/purin/ にてアイマスspおよび箱、アケの対戦も取り扱っております。
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・を、やることがないのでリアフレと消化中。
19日になればSO4、アイマスSPと同時発売なんだけど~

明日には多分、怒首領蜂大往生が届くから、それでドゴーンしようぜぇ


昨日はマターリ対戦会してたらメイドからチャットに誘われる。
入ったらなんと新規さんっぽい人が居るし。
でも自分はフリーダムな人間なんではじめましてとかこんばんわとか言いませんでした。

ていうか正確に言うと挨拶忘れました

で、そのまま速攻魔法☆ハイパーネタバレワールド発動。
でも昨日はあれでも自重したんだぜぇ~
おかげで眠くてやばかった・・・
さすがにノボ13通った時はツッコんじゃったけどねw
あれはないw
昨日は比較的皆無言多かったな~
初対面の人だからやっぱ遠慮があるんかね?
PR

3ボムが三人沸いた第一審査で1ボム2点取った後・・・
1が減らないのでノボ12、13通し放題になって、油断してたら2落として不合格(w
3ボム打った後の人が2スピ気味に打ってたのを見えているのにノボ12をミスるのはどうかな・・・・
それでも合格確定は揺るがず(3ボムに対して1ボ2点、2スピアに対してノボ12の2落として4点なので3ボムの人より点数高いのは当然)、第三審査に2ボム10点とりゃあちひゃーさん1st、自分2ndだったけど、
あまりにも自分が酷かったのでもうどうでもよくなってしまった。
かたやノボ12ミスして、かたや1ボム10点取ってたらそりゃ自分のヘボさに悲しくもなりますよ・・・内容的に
あそこで1ボ10点取ったちひゃーさんは流石でした
いや、というよりも自分がヘボいだけかw
あそこでノボ12、13通せない人のが少数派でしょうね。
最後の配分とかは気にしないでください。
あそこで2ボテンプレしてでの勝ちに意味など無く、むしろ恥と言っても良い。

だが、次回こういったオーディションがあったら、1stはとらせんよ!!

まああの時お話した内容が主ですが、自分ならどうするかの話の補足です。

かなり真面目にかいたので、遊び要素とかはありませんよ(笑

一審査目の8節目のviが早いと言ったのはまあ2ボム12が選択肢から消えてしまうからですね。
6節目までVoが減らないんで1ボム12を狙いつつ・・・ですが、7節目でVo減るのでここで1ボ12は捨てて2ボムという流れ。
7-8ボムの12プレス狙いからの10点狙いというのは、7-9ボムの2ボム10点狙いより通りにくいため、純粋に10点を狙うなら後者のがいいです。
が、2ボム12をする。つまり2ボムを狩るという点では7-8ボムの方が効果的ですね。
絶対に負けられない戦いや、相手が対人上級者なら前者、そうじゃないなら後者を選ぶと効果的です。
リセットできる箱なら自分も7-9ボムとしてたかもしれませんが、アケは金がかかっているらしくて負けたくないので、7-8ボムの方をあのときは挙げさせて頂きました。



最初のほうでVoが減ってたのがちゃんと見えてたら(w)4節目にボムを打ちます。流れとしては、2-2-1-ボムから、

・1がゴリっと減る
2-3-2とか叩いた人が1叩いた2ボムと読んで1ボム23プレス。陽動。
・1がハンパに減る
1が3人くさいんで、そのまま自分も取りに行って四人にして、1ボム12、2ボム12、10点の三択
・1が減らない
要するに誰かが、1を少し叩いた後に23や2スピアをして1が自分含め三人になるパターン。個人的にこれが一番キツイ。
つまり、2-2-3-1-23-23・・・ボム(陽動が失敗するとこうなります)とか、2-2-2-1-1-2-2-2-3・・・(2スピア)とか。
この状況は、1が3人と予測できる中、1ボ23や2スピに走った人のミスになりますが、それのとばっちりで23プレス側の人とディバージェンスをした自分が被害を受けるというものですね。
この場合は自分はボムの無駄打ちになり、最善手はノボ12・13になります。
ボムを打たない事が最善手となったら不利になる・・・これはディバージェンスの弱点なので仕方がないです・・・
仕方ないので1ボム12プレスとかで8点でも取るしかないです。
まあノボ23プレスしている側の人よりはとばっちりのレベルもマシなので(w)1stは無理でも2ndは取れるでしょうw


第一審査はこのくらいにして、第二審査の話。
そういえば自分は3節目ボムの解説はしてなかったのでここでちらっと。
3-3と叩いた後にボムを打ち、そのあとに1を叩いてから1ボ13か1ボ23か1ボ1スピを狙います。
1は動画のとおり、自分が取りに行かなければ3人という状況を想定します。1が四人だったらノボ23するので(笑
ここからは以下のとおり↓
・パターン1 1がゴリっと減る
自分(2ボム10点潰し) 3-3-ボム-1-2-2-2-23-23(360-650-535)

プレイヤー1(1ボム13・12潰し) 3-2-2-1-1-1-123-ボム-ボム(890-647-532)

プレイヤー2(ノボ23プレス潰し) 1-1-1-1-1-13-3-3-ボム(886-189-477)

プレイヤー3(ノボ23)2-23-23-23・・・・・・(0-579-464)

・パターン2 1が微妙に減る
一番難しいパターン。1が四人の中1ボ13をかけます。
っつーか自分が1取りに行かないとノボ12とかされて詰むし。仕方ない。
自分 3-3--ボム-1-1-1-1-1-1or13(886-189-477)
誰か 3-2-2-23-23-23-23・・・(0-579-464)
ここでこの人が1ボ23をしてきたら3を落としたりします。
が、1審で2ボムが沸いたこの流れだと、大抵はその人は残り1ボムもしくは0ボム。もしくは2ボム抱えてても低得点で合格不可となり、残1ボムの場合はかなりの高得点を狙わないと合格出来ないので、普通は自分が1スピアや23プレスで合格出来ます。
要するに相手も自分も1ボム4、5点なので問題なし。
最も注意しなければならないのがチキン打ちが最善手となるパターン。
チキン打ちが最善手となるのは毎週やってる箱対戦でも1ヶ月に一度くらいなのですが、稀にあります。
要するにこの流れで1スピア→1ボ23→2ボム10点の18点狙いの1st。
こればかりは、完璧といわざるを得ないのでされたら自分は実力差で負けたと言わざるを得ないです。

・パターン3 1が減らない
ディバージェンスプギャーw
1ボ12、13でもやるしかないです。
でも2ボ10点取った後に8点とか取れたら合格確定なんで別にいいです。

・パターン4 5節目以降に1が減る
慣れれば簡単なパターン。落ち着いて1ボ1スピア。
自分 3-3--ボム-1-1-1-1-1-1(943-189-419)
誰か 3-2-2-23-1-1-1-ボム-ボム・・・(848-661-551)←半アピ12とか入れても1足りない

ここで6th回避入れて無理に5点狙ったら、万一読みミスでダブアピされてたら1落とすのでやめたほうがよさげ(904点と906点)


こんなところでしょうか。
第三審査は例の如く省略します。

これらはあくまで自分なら・・・ですし、何か気がついたこととかあればツッコミお願いします
点数表のところは計算ミスがあるかも・・・(特に5節目から1が減る、1ボ1スピアのところは、あまり使う機会が無いので怪しいです)それももし見つけたらよろしくおねがいします。
他人のことブランクとか言ってたら自分もスランプになりました\(^o^)/

2-2-1-1-ボム-ボム-1-1-
他人のケツボム見てから3ソロアピ5点余裕でした

我ながら何してるんだか・・・(苦笑
「2ボム12を打つ勇気」が自分には不足している。
視野に入れててもやらないんじゃあ意味が無い
それじゃあ開くかぁ~
ルールは・・・SP発売記念ということで、
ボムが箱に比べてやたら早いと定評のある
SP対戦にするってのはどう?


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/03 諏訪子]
[01/03 諏訪子]
[12/30 ぷりん]
[12/30 栗ご飯とカメハメ波]
[12/29 ぷりん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロリー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析