忍者ブログ
日々のアイマス対戦の五、六人戦におけるオーディション攻略、考察がメイン。 http://yy701.60.kg/purin/ にてアイマスspおよび箱、アケの対戦も取り扱っております。
[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そこは盲点だった・・・どうもすいませんでした(ノД`)

以後気をつけます。
PR

コメント
無題
俺が言いたかったのは
ブログに載せること前提で勝ちにこだわる人間がそんなこと一切知らずに普通に楽しく対戦してる人たちが相手のオデを解説するのはどうよ? ってこと
なんかフェアじゃない
載せることを全員に告知済みでの勝負の解説ならまだわかるんだが。
【2008/11/16 02:57】 NAME[最初の通りすがり] WEBLINK[] EDIT[]
無題
話はわかりました。そういう事でしたか。それなら話は少し違います。

人にはそれぞれ楽しみ方があります。
勝ちに拘って楽しむ人と気ままにプレイして楽しむ人。
自分とよくマッチする人ならばわかると思うのですが、自分自身きままにプレイする人には足並みをそろえています。
時には1ボムでのプレイも多々あります。
しかしそれで負けたオデも「敗北数」にしっかりと数えています(今月の8日や、6日を筆頭)
負けは負けだからです。

何がいいたいのかと言うと、貴方がどなたかは存じませんが、いくら楽しく気ままにプレイしている人でも負ける為に参加しているわけではなく、本人が真面目にプレイしている以上、こちらも誠意を持って特選した素晴らしいオデを解説をさせて頂いてます。
ノボ13→2ボ10点→ノボ23とかのオデ解説をしないのはこのためです。それを解説したらそれこそアンフェアなのでしょう。
もちろん勝ちに拘る人同士の対戦ならば自分が勝ったオデの解説&点数表も載せてます。
もうひとつはアイマス対戦は気持ちでどうこうの問題では無く、勝ちたい・勝たなきゃならないと思ったところで勝てないものは勝てない場合が多いです。自分はですが。
皆さんが不合格したオデはともかく、合格したオデをフェアじゃないと言うのは自分よりもむしろ他の皆さんに失礼なのでは?
【2008/11/16 03:23】 NAME[ぷりん] WEBLINK[] EDIT[]
無題
さっきまで寝てて、今起きた所で、何があったかサパーリですが、
少なくとも、通りすがりさんは、俺じゃないですw
【2008/11/16 04:31】 NAME[ゆきぽ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
まああれです。
次回から皆さんにちゃんとブログに載せていいようにご了承を取ってからにします。
普通に考えたら当たり前の事ですね。以後気をつけます。
自分とマッチしてる時に皆さんがスーパープレイとかしたら載るかもしれないので覚悟(?)しといてくださいw
【2008/11/16 05:23】 NAME[ぷりん] WEBLINK[] EDIT[]
無題
自分とマッチしたときは気にしないので構いませんよ。
すぱあぷれいなんて自分は有りませんがww
【2008/11/16 05:38】 NAME[メイド番長] WEBLINK[] EDIT[]
無題
プロフにも書いておきましたー。
解説とかしてほしくないって人は後ほどメッセください。
あ、晒されるーとかオモって気を張り詰めなくても結構ですよ。モザイクありますし点数表とかほぼ載せませんので。
逆に、「このオデは俺イケメンすぐる!モザイク外してくれ!&うpしてくれ!」というのもあればどんどんお願いします( ´_ゝ`)
【2008/11/16 05:49】 NAME[ぷりん] WEBLINK[] EDIT[]
無題
自分はオーデの点数表よりも
自分の顔をうpしたいw
晒したいww
【2008/11/16 05:59】 NAME[みくる] WEBLINK[] EDIT[]
無題
自分とマッチしたときは気にしないので構いませんよ。
すぱあぷれいなんて自分は有りませんがww
【2008/11/16 06:07】 NAME[メイド番長] WEBLINK[] EDIT[]
無題
リロードしてしまった・・・
連投スマソ
【2008/11/16 06:09】 NAME[メイド番長] WEBLINK[] EDIT[]
無題
じゃあ、わたくしも便乗して・・・

自分とマッチしたときは気にしないので構いませんよ。
すぱあぷれいなんて自分は有りませんがww
【2008/11/16 06:10】 NAME[みくる] WEBLINK[] EDIT[]
無題
何か荒らしたような感じにしてしまって悪かった

ブログに載せられるとか動画になるとかの対戦だと、普通に対戦するよりも緊張感とか集中力が違ってくるだろ?
だから、知ってる人知らない人による差がある中で、対戦の勝敗を語るのはどうかと思っただけなんだ
モザイクがあるとはいえ、わかる人にはわかってしまうだろうし、何も知らん人がそうやって負けを晒されるのがどうかと思っただけ
文章だけで解説するんなら全然構わないんだろうけど、画像があったから気になったまで
スマンね。

あと、俺は本当の通りすがりなんで、誰かはわからんくて当たり前
俺もここの連中が誰かなんてさっぱりわからん。
【2008/11/16 15:58】 NAME[最初の通りすがり] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/03 諏訪子]
[01/03 諏訪子]
[12/30 ぷりん]
[12/30 栗ご飯とカメハメ波]
[12/29 ぷりん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロリー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析