忍者ブログ
日々のアイマス対戦の五、六人戦におけるオーディション攻略、考察がメイン。 http://yy701.60.kg/purin/ にてアイマスspおよび箱、アケの対戦も取り扱っております。
[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某掲示板からの情報で、アイマスspは最大三人戦とのこと。
かなりショックを受けたプレイヤーも多いのでは?

自分もその中の一人です

そもそもアイマスのオーディションには2つの種類があります(HIT除く)
ひとつはアーケードや箱の通常プレイに必要な、3人戦以下のオーディション
もう一つは対戦会や誕生祭に必要な5人戦以上のオーディション
4人戦はその中間といったところ。
上位三名にしか☆が取得できないというルール上、プレイヤーの数が三名だった場合、その上位三名がプレイヤー三人に支配される
更にノーリセなのでお互い負けるわけにもいかぬ。
つまり一枠ならば確実に満点フレッシュ判定プギャー

この特性のおかげで、特に3人戦と4人戦とでは雲泥の差がある(まあ4人と5人でも雲泥の差があるけど
1人戦(自分ひとり)と2人戦。そして5人戦と6人戦は実は上記のオデの差ほどの差はなかったり。
よく、IL14で神に勝ったという話とかをちらほら見かけるけど、何を隠そうこのゲームは
IL8でも神との対戦で満点フレ勝ちを取れるのはザラ(箱限定
たとえアーケード仕様でも、自分がIL13以上(ラストの評価に必要な火力)ならば3人戦フルボムで点数を逃すような事は無いし

対人をプッシュしてるアドホックモードだけど、最大3人なら
最初は満点を取れて盛り上がるかもしれないがいずれ皆飽きて廃れてしまうと予想
ボム=満点のゲームの何処に対人戦の楽しさを見出せば良いのか。
要するにMUGENでゴッドみずかを使うようなもん。最初は楽しいかもしれないがすぐに飽きる。
え?MUGEN知らない?
・・・別の言い方をすれば格闘ゲームで即死技使うようなもんです。最初はやってるほうもやられてるほうも楽しいけどそのうち両者共にハイハイワロスってなるでしょ?
もし対戦会が開かれるのだとしたら当然ノーボムだと思われるが、そもそも3人しか居ないので戦術的要素は無い
いかにCPUの動きを読めるかが純粋な勝敗に関わってくるかもしれない

何故にアーケード仕様で箱のグラフィックにするという、
アケと箱のファンをわしづかみにしつつpspで出すことをしないのかとふと思った
が、よく考えてみたらそうしている事に気が付いた。
アケも箱も普通にやってたら
4人戦以上は稀だし、要するに
多人数戦を楽しむユーザーは大人の事情で切り捨てられた
のかもしれない
でも仕方ないよね。多人数プレイはアイマス2に期待しておくとします。


たとえば・・・そう、CPUが火力MAXだったりとか、アーケードよりも更に強かった場合は満点フレ勝負は避けられるかもしれない
が、オンライン対人ゲームにおいて理不尽に強いCPUにボコられることほどつまらないゲームはない
一人用のRPGゲームならCPU強いほうがいいけどねぇ。テイルズとか。
勝ったときの喜びも六人戦のほうが大きいはず。理不尽に強い
何も考えてないCPU3人と戦って勝つよりは
そして負けた時の悔しさも六人戦のほうが大きいはず。
対人3人+(仮に)アーケードより強くなったCPU3人との対戦で負けたとしても、
上位三名に食い込んでくるのは何も考えてないCPUだから何故負けたと考えても無意味だからである。そこにあるのはCPUのきまぐれのみ

今までの仕様だとCPUはステータスが異常に偏ってる場合があるのも見逃せない
プレイヤー5人戦の話になりますが、とある審査で7節目までで以下のような流れになった

流1  3人しか取りに来てない
流2  5人以上取りに来ている
流3  5人以上取りに来ている

自分は3-1-1-1と叩いて、1ボ13、2ボ(トリアピで流1を890)の選択肢を残していたものの、皆ならわかると思うが、8節目ボム(2ボム23プレス)が見えたら1ボム。8節目にボムが無ければ400-590-480の1ボム23プレス潰し対策の518-0-518のノボム13で、
23プレス3ボムでもされない限りどう打とうとこの二択で自分有利。そして8節目までにボムが無かったので確実にCPUがたとえどんな打ちをしていようが流1は518で通るはずである。
というわけでもちろん自分もそうして、あとは3-3-13-13-13と打った

しかし
何故か落とす。
後ほどじっくり点数表を見たけどすぐにはわからなかった。
プレイヤー2人が23プレスをしていて、残りのプレイヤー3人が流1を取りにいっていた。だとすると消去法でCPUが23プレスをしていたはずなのに
CPUの流1が550近く叩かれている。たとえ1ボムで253点取ったとしてもあと3回以上は叩かねばならないので読み間違えるはずもない。誰かが2ボム23プレスしたなら説明が付くが、それは居ないのでどう考えてもおかしい。どう頑張っても理解ができん
どうしても理解出来なかったのでぢ○さんに聞いてみたら、どうやらCPUはステータスをカンスト振り切ってる場合があるらしく、1ボムで1を253点以上を取られる事もあるらしい(あのときは体感400点以上は取られてた。間違いない
253を越えたいびつなパラのも居る。つまりCPUに
流行の減りから推測するボーダー読みは不可能ということに他ならない。
しかしそこのあるものはアケマスの本来の姿である本能と意地・そして勘と経験がモノをいうボーダー読みの世界であり、かつ自分が最も苦手とする世界であります。
最初に自分が書いた、「アケの人の参考になる内容にはならない」というのもこういった理由からです。
箱六人戦は自分としては、
不確定要素が限りなく少なく最早詰め将棋の世界で、そこにあるのは9割の理論と1割の心理戦のみだと思うからです。
箱六人戦については、他人がケツBADを引くといった行為が無い限り
完全に実力の世界で運の要素など無いというのが自論です。
本当に自分が運が悪くて負けたと言い訳が出来るオーディションは100回にひとつくらいしかありません。

以前自分が書いた、流2が五人取りに言ってたのに最善手が1ボムテンプレ打ちだったというのもコレが原因かと思われます。
自分としての純粋な心理・ボーダー読みならば、
六人戦で流1が4人取りに来ている時に1ボム10点を他人のケツBAD無しで通すのが一番と思ってますので、
今回の最大三人というのはどーしても我慢できないわけで・・・
くっ今から仕様変更は・・・・無理だろうなぁ・・・
PR
・・・も、画像貼るほどのオデは特になかったんですよねー(´∀`;)
基本的に前回と似たような展開でした(まあ参加メンバーが一人除いて同じだったしね)
しいて言えば、ひさびさにメイドが降臨しました。
そしてそのメイドが途中からノボ13に気づいたのか、2ボム23プレスしてきたのでノボ13から1ボ13したりしなかったり(この二択は相手にやられたらビキっとくる人も多いのでは
メイドパワーのおかげか、2ボムプレイで1stになることは阻止されてしまいました。
最後のオデでようやくノボ13取れる展開になって、23点取ったのにジェノって残念(ノД`)

そして自分が参加した最後のオデ(五人戦)は、
1ボ10点(ノボ23プレス潰し)、2ボ10点、ノボム345-115-575打ちで流1を一点差で落として3取得の2nd

(・∀・;)1点差で落とす・・・この展開前にも見たような気がする・・・

こいつ・・・まるで成長していない・・・

でももともと3スピアでニヨニヨするつもりだったし仕方ない(開幕5連続3スピアピール
1stの人は1ボ13、1ボ23、1ボ10点となかなかシブい打ちをしていきました。シブすぎる。


明日はしっかりと画像ありで解説したいと思います。
べっべつに手抜きしてるわけじゃないんだよ。たまたま明日は時間があるだけだもん。
別にニートなんかじゃないもん!



・・・だめだやっぱだよもん星人よりもゆきぽの~ですぅぅ!のほうが好きだ(そうか
・・・は、特に何も無かったので画像とかは無し(´∀`)そもそもガチムードじゃなかったし、自分自身てきとーに打ってたのでw
結果だけぺたり。六人戦と最後の五人戦のみ。

一回目
1ボム1スピア潰し10点、ノボム23プレス4点、1ボム13プレス7点の21点

二回目
2ボム10点、ノボム23プレス4点、ノボム13のジェノ11点1st(ジェノ無しでも20点1st

三回目
2ボム10点、ノボム23プレス4点、ノボム13プレスの20点1st

四回目
2ボム10点→ケツBAD-2→ノボム23プレス6th回避の5点不合格

五回目
2ボム10点→1ボムノボム23プレス潰し10点→ノボム13で1落として3通るの1st

ラストの五人戦
・ノーボム13=1通らず3のみ通る
・1ボムノボム23プレス潰し10点=1点差(トリプルアピールの差)で1落とす
・1ボム10点狙い(ガチボーダー読み)=通る

で、16点不合格。


こんな日を解説とかした日にゃ自慢厨と呼ばれちまうってもんですが、そもそも皆ヌルゲーやってたので別に嬉しくとも凄くも無いという(´∀`)
しかも流行1位を4人取りに行ってるのに自分も取りにいったりとか、
流行1位が四人取りに言ってるのに1ボムのノボム23プレス潰し10点狙いしたりとか我ながら適当すぎて解説するにも恥ずかしくて無理。
よほど適当にプレイしてたんだなと思います・・・もし真面目にプレイしていた方が居たなら(まあいなさそうw)ちょっと失礼なことしたかなと
でも、割と1点差で落とすのはやっぱり悔しい。「見てから」打つタイプの宿命なんでしょうね・・・こればかりは仕方ないです。
五回目の六人戦で26点とか狙ってみましたが自分ではわずかに実力及ばずですた(ノД`)
懐かしい古参の人もちらほら見かけました。またいつかマッチしたいもんですね

・・・を長文で書いたんですけど、
書いているうちに
やっぱこういう事は書かないほうがいい気がしたので削除しました。コメくれた人すまぬ。
自分の好きなもののほうをブログに書きたいと思います(´∀`)


・・・というわけで自分の好きなのでも。でも好きなものを書いてたつもりがいつのまに嫌いなものの話になっちゃってたりする
とりあえず、



雪歩あいしてるちゅっちゅっなのはおいといて、食べ物の話。



好きな飲食物
ラーメン、焼肉、唐辛子、コーヒー、お茶(特に紅茶)、チョコレート、おつまみ類(カルパスや干物)
嫌いな飲食物
白いご飯 じゃがいも、さつまいもなどのイモ類。とうもろこし等の穀物、かぼちゃ、ブルーチーズ、甘酒、タバコ

・・・別に貴方の目がおかしいわけでも、記述間違いでもないですよ?

何を隠そう「白米」そのものが嫌い

恐らく白米が嫌いだという人は世界広しと言えども自分くらいのものだろう
何がイヤかっていうと、

臭い

好きな人には感じられないかもしれないが、自分はどうもあの臭いがたまらなくイヤだ。
具体的にどんな臭いかというと・・・ほら、ご飯を夏に放置したらすっぱーいような微妙な芳香がするでしょ?

アレがイヤ(炊きたてご飯でもその臭いを感じられてしまうほどイヤ。たぶん過剰に反応してる

だからいつもおかずONRYや麺類ばかりです(´Д`;)塩分過多マズー
好きな食べ物についてはまあ普通ですねって感じ・・・
よくユニットにぷりんとか入れてますが、
実はプリンは特別好きではなかったりする
ゼリーやヨーグルトのほうが好きかな
実は見かけによらず
雪歩もコミュを見る限り焼肉や辛いものは好きらしい
やっぱり雪歩も普通の女子高生なんですね。なんかマシュマロとかしか食べてなさそう感じがするけど・・・
辛いものが好きな所以はドMだからだろうか。

ちなみに自分はドSですが
大の辛いもの好きで、よく色んなものに唐辛子系の調味料や、スパイスをかけたりします。
ひどい時には1週間で一味唐辛子を使い切ります。

そんな俺がオススメするめっちゃ辛ウマーな食べ物がコレ!

ttp://www.fritolay.co.jp/gekikaramania0806/index.html

自分はこれを食べる前は、
( ´_ゝ`)なにこのいかにも万人向けですよみたいな名前。どうせパプリカ色素とか使ってて実際は辛くねーだろ

とか思ってました。
が、すぐに手元に水がないことに激しく後悔しますた

たしかに辛いですが、普通においしいお菓子(しかも100円)なのでみかけたら食べてみてあげてください。
きっと口のなかがインフェルノになることでしょう

のヮのさんがliveを破壊し尽くちていったので特に無し。
ノボムLT五人戦のラスト、帰さないの五人戦に各一回だけと悲しいことになりました。

ノボムLT
・ALL3rd10点
・23プレス4点
・1ジェノ狙ってたけどCPUがボムったので仕方なく10点狙ってALL4th(プギャー

でジェノ無しの14点不合格。実は最後のall4thは数点差(トリプルアピールの差)で1と2落としてました
( ´_ゝ`)COMつえ

帰さない
・ノボム13の6点
・1スピ見えたんで1ボム1スピアで10点(9節目ジェノサイド)
・ノボム2スピア(805-230)

でジェノの8点の2nd合格
( ´_ゝ`)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/03 諏訪子]
[01/03 諏訪子]
[12/30 ぷりん]
[12/30 栗ご飯とカメハメ波]
[12/29 ぷりん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ブロリー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析